(後編)国税庁:2023年分の個人事業者の消費税確定申告状況を公表

(前編からのつづき)

 インボイス発行事業者の登録者の中には、2023年中に申告すべき取引等がないため、消費税の申告義務がない者も含まれていますので、インボイス発行事業者のうち消費税の申告義務が基本的にあると考えられる者の申告状況をみてみますと、その約94%が期限内に消費税の申告を行っております。
 例年、課税事業者のうち消費税の申告義務が基本的にあると考えられる者の期限内申告は約85~90%とみられており、今回はこれを上回りました。

 なお、申告したインボイス発行事業者174万4千人の内訳をみてみますと、インボイス制度開始前から課税事業者だった者が86万9千人で、免税事業者からインボイス発行事業者になった者は87万5千人となっております。
 このうち2割特例を適用した申告者数は8割強の73万4千人となりました。
 上記の2割特例とは、インボイス制度を機に免税事業者からインボイス発行事業者(課税事業者)になった者を対象に、納付税額を売上に係る消費税額の2割にできる特例をいいます。
 今後の動向に注目です。

(注意)
 上記の記載内容は、令和6年8月5日現在の情報に基づいて記載しております。
 今後の動向によっては、税制、関係法令等、税務の取扱い等が変わる可能性が十分ありますので、記載の内容・数値等は将来にわたって保証されるものではありません。